葵 町 公 証 役 場
Aoicho kousyou yakuba

 

 
 葵町公証役場のホームページへようこそ


 当公証役場では、常時、遺言、金銭、賃貸借、離婚、任意後見、その他の各種公正証書の作成、定款の認証等について、無料相談を受け付け、迅速・丁寧なサービスを心掛けております。


 当役場について


 当役場では法務大臣によって任命された公証人(公証人は、原則として、判事や検事などを長く務めた法律実務の経験豊かな者で、公募に応じた者の中から、法務大臣が任命することになっています(公証人法第13条)。なお、現在は、多年法務事務に携わり、法曹有資格者に準ずる学識経験を有する者で、かつ、検察官・公証人特別任用等審査会の選考を経て公募に応じた者についても、法務大臣が公証人に任命しています(公証人法第13条の2)。))
 と 補助的事務を担当する職員(書記)が勤務しています。

 当ウェブサイトは、名古屋市内の東区にある葵町公証役場のホームページとなっています。
 役場案内、MAPよりお問い合わせ下さい。
 尚、公正証書のご相談は無料で行っておりますが、事前に予約をしてからお越し下さい


 

  当公証役場は、土・日・祝日以外の平日に公証業務を行っております。
  
  昼休憩について
   当公証役場では,お昼12時から午後1時までの間は休憩時間をいただいております。





令和4年9月2日

 

令和4年「公証週間相談会」開催のお知らせ

本年も、10月1日(土)から10月7日(金)までの間、全国で一斉に公証制度の普及を図る「第32回公証週間」が実施されます。

葵町公証役場では、公証週間の期間中、公正証書作成に関する無料相談会を開催いたします。お気軽にお問合せください。

 

【葵町公証役場の開催日・時、予約等】

  日にち : ①10月1日(土)

          ②10月3日(月)~7日(金)

         ※10月2日(日)は開催しません。

  時 間:  午前9時30分~午前11時30分

          午後1時~午後4時

  相談方法:来場面談又は電話相談

  予   約:事前予約制(電話相談も予約制)

  予約受付:葵町公証役場 事務局 TEL 052-931-0353

 

 なお、愛知県内の公証役場の相談会詳細は別紙ちらし(PDF)をご覧ください。

 →koshosyukan.aichi(2022).pdf へのリンク

(問い合わせ先)愛知県内の最寄りの公証役場(ちらし記載)へご連絡ください。





                                     令和2年11月


                 「ワンストップサービス」の開始について(お知らせ)

 外国向け私文書に,外務省の認証手続きを必要とする場合,事前に,公証人の認証や法務局長の公印証明が必要です。
 これらの公証人の認証について,
令和3年1月から愛知県内の公証人による外国向け私文書認証の「ワンストップサービス」が始まります。
 「ワンストップサービス」により,法務局長の公印証明や外務省のアポスティーユ(外務省の付箋による証明)又は公印確認のある文書を,愛知県内の公証役場で取得することができます。
 外国向け私文書(外国語で作成された私文書だけでなく,日本語で作成され外国で使用される私文書も含みます。)の認証について,名古屋法務局長の公印証明や外務省のアポスティーユ又は公印確認を得るために,法務局や外務省(東京又は大阪)に直接出向く,又は郵送するなどの手続が不要となります。
 ワンストップサービス開始前後の手続きの違いについては,別紙イメージ図をご覧ください。

(問い合わせ先)  
 愛知県内の最寄りの公証役場(イメージ図の裏面)にお問い合わせ下さい。
  
  onestopimage2.pdf へのリンク(豊橋公証人合同役場R3.7.8移転につきちらし更新)

 ※ one stop image.pdf (English version)
   onestopeng.pdf へのリンク
   


 2012年 2月 1日  ホームページ開設